前から思ってたんですけど、
なんで学校や幼稚園の指定のTシャツや靴下って、白限定なんですかね?
外で運動して泥んこになるの分かってるのに(´;ω;`)
もっと濃い色にしようよ…
ウタマロ石鹸と保護者のエネルギー消費量がパネぇんですよ…
もうチビッコ ...
タグ:運動会
小3発達障害児の運動会。
すみません。運動会の報告忘れてました。
今更かよ!もう一ヶ月前の話だYO!
と思ったそこの奥さんも、ちょっと一ヶ月前にタイムスリップしてみませんか...?
1. 練習からして気合いが違う
昨年までの運動会の練習は、嫌がって参加出来ないことも多かったのですが、今 ...
生きてるだけで精一杯。
なんか最近、全体的に暗いブログになっててすみません。
どこかに相談に行きたい、相談しなければ、と思っても、なかなかその時間が取れない。
電話で相談するのが困難なので、対面で相談、もしくはメールで相談出来るところがいい。
連絡帳は、チャッピーが字を読 ...
「幼稚園の行事ってこんなに楽しいものだったのか!!」と初めて気付きました。
チュッパの人生初の運動会が、無事に終わりました。
んも~、あんなに楽な気持ちで幼稚園の行事に参加したのは初めてでした!
「幼稚園の行事って、こんなに楽しいものだったのか!!」
と初めて知りました。びっくりしました(笑)
泣きもせず普通に歩いて入場してき ...
運動会なんて参加できただけで金メダルなんですよ(うちの娘は)
運動会は、昨年と同様に無難に終了しました。
途中で泣いたり怒ったり脱走したりすることもなく、全競技に参加して、それ以外はちゃんと応援席で待っていることが出来ました(時々立ち上がったりして先生に注意されていましたが)
綱引きは相変わらず、綱を引っ張らずに ...
求む、ビデオ判定!!運動会で長女がまさかの歴史的快挙を成し遂げる。
小学校生活2度目の運動会。
なんとか無事に開会式が終了し、徒競走が始まりました。
前年の徒競走では、ピストルの音が怖くて待機中からずっと耳ふさぎしていたチャッピー。
ピストルが鳴ってスタートしてもしばらく耳ふさぎのまま走ったせいもあり、当然ぶっちぎりのビ ...
長女の運動会が終わった。そして私は、燃え尽きて灰になった。
チャッピーの運動会が、終わった。
昨日の私は相変わらず心身ともに絶不調だったから、正直今日は無理だと思った。
…家で寝ていたい…
そんな本音が頭をよぎった。
しかし「ママ!明日頑張るから応援してね!」「ママ!お弁当は鮭のおにぎりにしてね!」と大はりきり ...
勝ち負けなんか二の次じゃい!!運動会は参加することに意義があるんじゃいボケェ!!【完結編】
⑦チャッピーの綱引き
→綱引き開始のピストル鳴る前は、みんな両手をバンザイして上に上げておくルールですよね。
はい、ご想像のとおり、チャッピーだけバンザイではなく耳ふさぎです。
で、ピストル鳴って開始!みんな一斉に綱をつかんだ!チャッピーも…綱をつ ...
勝ち負けなんか二の次じゃい!!運動会は参加することに意義があるんじゃいボケェ!!②
⑥チャッピーの玉入れ
→入場して自分の位置につくところまではバッチリ!
開始のピストルが鳴るときは耳ふさぎしているが、その後すぐ耳ふさぎをやめて足元の玉を拾う。
拾った玉を、カゴに投げ入れずに何故か地面に叩きつける!
(Why!?)
それを2~3 ...
勝ち負けなんか二の次じゃい!!運動会は参加することに意義があるんじゃいボケェ!!①
気付いたらもう6月。
「五月病でやる気が出ない~」という言い訳が使えなくなったことに愕然としつつ、今日もダラダラ頑張ります。
さて、「無事に終わった」と報告しておりましたチャッピーの運動会。
ぶっちゃけ定型発達児の親御さんから見たら「全然無事じ ...
イヤーマフをつけずに運動会本番に挑んだ娘。少しずつ聴覚過敏がやわらいできているかも?
チャッピー、運動会本番ではイヤーマフ全く使いませんでした。
流れを説明しますと、
ピストルなしの全体練習→
イヤーマフなしでも平気!嫌がらずに練習に参加(この「嫌がらずに練習に参加」ってこと自体、幼稚園時代からは考えられないミラクルなんですよ)
...
運動会終わったよ~!!
あ゛~、終わったよ~運動会!!
いや~チャッピー頑張った(*^_^*)!!めちゃくちゃ頑張った(*^_^*)!!
まず、最初から最後まで一度も
○泣かなかった
○怒らなかった
○暴れなかった
○脱走しなかった
○列を(大きくは)乱さなかった
これだけで、まさに ...
~瀕死~
ポンポンが痛い。痛すぎて目眩と吐き気を催す。痛み止めなんて利かねえレベル。
その状態でチュッパを抱っこ紐入れて雨の中傘さしてチャッピーのお迎え行ってきた。地獄なり。完全に目が死んでた。つーか半分死んでる。まるでゾンビ。帰ってきてオフトゥンへダイブ。瀕死 ...
グダグダ近況報告です。なんか最近グダグダですみません。グダグダブログですみません。許して下さい。
今日はチャッピー、運動会の総練習でした。
心配していたピストルの音も、イヤーマフしていたら大丈夫だったようで!
前半はなんとか頑張って参加できたんですが、後半は疲れたのか不機嫌になったりおふざけが止まらなかったりと荒れたらしいです。
でも、幼稚園の ...
戦慄。進撃の2歳児!!〜もはや我が家に安全地帯など存在しない〜
おはようございマンモスヤッピー。
お腹がイタいです。
今まで、リビングと台所の間にベビーゲートを設置してチュッパの侵入を防いでいたのですが、
ついに…ついに、この日が来ました。
チュッパが、自力でベビーゲートを開閉できるようになってしまったの ...
運動会が近づいてきました。
今日は雨です。
チャッピーの小学校では運動会の練習が始まりました。
今のところ、嫌がらずに練習に参加できているそうで。
ミラクル!
本番はどうなることやら。
お弁当作らなきゃな…
執念深くランキングに参加しています。
ドブに捨てるつもり ...
マイペースの塊みたいな娘にもついに芽生えた闘争心!運動会の徒競走で一位を狙う!
なんと今朝突然、チャッピーの口から驚きの一言が!!
「運動会のかけっこ、一等賞がいいな~(*^_^*)!」
…ですと!!
私は即座に「うん!いいよ!一等賞狙おうよ!!」と加勢しました。
どうしてマイペースの塊みたいなチャッピーが突然こんなこと言い出し ...