あけましておめでとうございます。
夫がお金をくれました。
「いつも頑張ってるから」と。
お年玉だそうです。
ドキドキしながらポチ袋開けたら、1000円入っていました。
とても、嬉しかったです。
(怖すぎる)
...
タグ:夫
うちの外面良夫。
今日、長女が寝る時に布団の中で、
「4年生なのにまだわかんないの!?って言われるのが嫌だ…」
と半べそかいて訴えてきました。
誰に言われたか、私にはすぐにピンときました。
長女の話を聞いたら、案の定、夫でした。
子煩悩でいいお父さんと ...
ザリと過呼吸と私。
朝から色々あって、めちゃくちゃ泣いてた。
やっと落ち着いてきた。
数年ぶりに、過呼吸になるくらい泣いた。
15年ちょい前に上野駅で過呼吸起こして救急搬送されたあの日がカムバックwwwwwwwww
ワロタ。
逆にスッキリしたわ。
長女は放課後デイ、次女は幼稚園 ...
GOTOステイホーム。夫のマンスプレイニング。夢見る無職じゃいられない。
4連休?
何ですかねソレは。
GOTOキャンペーン?GOTOヘルキャンペーンですかね?
観光業界も大変だし医療現場も大変だし、経済も命も大事だし、もう誰のために何をすればいいのかわからなくて日本中大パニックですよ。
とりあえず、観光地の旅行客 ...
夫の声が嫌い。
夫の声が嫌い。
夫の声が怖い。
夫の声はネガティブな色をしているから。
前はそんな風に聴こえなかったのに。
日頃から、長女にかける言葉、大げさなため息、無言で首をひねる仕草、全てが大嫌い。
夫の放つオーラはじとっとした湿気を帯びていて、近く ...
一時保護の後、夫に異変が...
前回の続きになるのですが。
児童相談所との話し合いを経て次女、続いて長女が家に戻ってきました。
そして話し合いで約束した通り、夫が仕事から早く帰って来るようになりました。
その後、年が明けたあたりから夫の態度に明らかに変化が表れたのですよ!!
...
一生忘れない。
妻が
体調不良でフラフラになりながら洗濯物干してる時に、
のんきにチーズケーキ焼いてる夫、
ブッ飛ばすぞ。
洗濯物手伝えよ。
一生忘れないからな。
ブッ飛ばすぞボタンです。
押して頂けるとブッ飛ばします。
...
夫、もう無理。
夫婦関係は険悪で、2週間近く冷戦状態です。
ここまで長引くのは珍しい。
もう、子育てが落ち着いたら離婚したいくらいです。
気付いてしまったんですよ。
夫が家に居ない時のほうが、断然、家の中の空気がいいんですよね。
チャッピーの無駄な癇 ...
夫が加工肉をガンガン買い込んで家族の健康と家計を脅かしている件。
子供を寝かしつけ、一緒に寝落ちし、夜中に覚醒。
冷蔵庫を開けると、案の定、アレがぎっしり...
THE・加工肉。
夫がまた買って来やがった!!
発がんリスクを高めるから摂取し過ぎ要注意と全世界に通達が出ている(※私調べによる)、加工肉を!!!
ちなみに ...
原爆。
今日は原爆の日。
もし10秒後、空から原爆が降ってきたらと想像してみた。
そしたら、どんなにクソみたいな自分でももっと生きていたいと思ったし、
クソみたいに育てにくい子供でも、一緒にいられるだけでいいと思った。
クッソ散らかった賃貸ハウスでも雨風しの ...
【42歳10ヶ月・定型発達男児】プライドが高くて育てにくいです。
夫がチャッピーを泣かす係で、私がその後慰める係。
なんだよコレ...
いい加減、対応の仕方学んでくれよ...
私が指摘するとふてくされるしさ...
変にプライド高いから余計厄介なんだよ42歳の定型発達男児がよぉ...
素直に「ごめんなさい」できる8歳の発達障害女児の ...
家族内で抱え込むことに限界を感じる。
一緒に生活していると気が狂いそうになるこの感覚、わかりますかね。
夫はもはや協力者ではなく足手まといだし。
私ひとりでこの子をどうにかするしかないんだね。
もう救いようがない。
ヘルミ・プー。
外部の人に助けを求めないとだめだな。
そろそろ無理だぞ。この ...
夫よりペッパー君のほうがいい。
夫が家にいると、チャッピーの癇癪が増える。
特性の理解もせず、適切なサポートもせず、ただ
「片付けろ」
「目を見なさい」
「返事しろ」
「字をキレイに書け」
とか細かいことで、くどくどくどくどチャッピーを叱り続ける。
言ってることはどれも正しいよ。
ただ ...
手作りチョコに殺意を込めて。
生きてます。
現在、けちょんけちょんに疲れ果てています。
夫婦ゲンカも頻発です。
昨日は夫が鉛筆をへし折り、今朝は私がハンガーを破壊しました。
今日も泣き過ぎてぐったりです。
チャッピーは毎日のように遅刻だし。
土曜日、夫が安定の休日出勤だっ ...
我が家の謎のネット環境と、長女の出産直後に夫が熱心に見ていたブログについて。
どーでもいい話ですが、最近はノートパソコンでブログを書くことが多くなりました。
(時々スマホで書くこともありますが)
えぇそうです。実は我が家、ノートパソコンがあるのですよ。
最近買ったものじゃなく、10年くらい前に買ったものです。
Wordは2007です ...
夫のタマキン。
今日、チャッピーがらみでトラブルがありまして。
慣れているつもりでも、なかなか辛いです。
アラフォー女性が普通にお外で泣き出すレベルの辛さです。
しかし、その出来事以上に夫の態度にムカつきました。
あまりにもムカつくので、タマキンもぎ取って唐揚げ ...
夫が今朝「熱がある…」と死にそうな顔で起きてきた。その後明かされた衝撃の事実…〈追記あり〉
今朝、夫が「熱がある…」と言って死にそうな顔で起きてきました。
ハァハァ息切れして、今にも倒れそうな様子。
夫曰く、
「ハァハァ…昨日の夕方から寒気がして…今日は仕事休んで病院行ってくる…ハァハァ…」
だそうで。
大自然の中で産まれ育った、 ...
無意識のうちに皿を叩き割っていた。
今日、洗い終わった食器を拭きながら、夫に対する怒りや諦めがフツフツとわき上がってきた。
気が付いたら、拭いていた小皿をテーブルに叩きつけていた。
パリーン、という音とともに、小皿が割れて破片が少し飛んだ。
自分でも驚いた。ほぼ無意識だったから。
慌てて ...
小学校初めての学習発表会!!その時、夫は泣いた…
今更突然ですが、昨年末にあったチャッピーの小学校の学習発表会のお話です。
昨年4月にピカピカの一年生になったチャッピー。
不安と心配と不安と心配と諦めと心配と不安と諦めしかなかった三大行事のうち
「入学式」と「運動会」
を意外にも無難(?)に ...
今日はインフルエンザにやられて丸一日ゆっくり寝させてもらいました。
おとといチュッパが発熱→病院→インフルエンザA確定!!
そして昨日、私も微熱と凄まじい全身痛と咳で瀕死(チュッパは昼から回復傾向)→夫に17時で早退して子供見てもらってる間に病院へ→インフルエンザA確定!!
そして今日、夫が仕事休んでくれたので私は洗濯だ ...