渡る世間は珍獣ばかり「育ててみな。飛ぶぞ。」

ADHD・自閉症スペクトラムかつ軽度知的障害のある小学5年生の長女と、今のところ特に問題は無い(と思いたい)幼稚園年長の次女との格闘の記録。そして家事や育児が上手に出来ない自分の愚痴やら何やらを綴るブログです。

タグ:図書館

朝から色々あって、めちゃくちゃ泣いてた。 やっと落ち着いてきた。 数年ぶりに、過呼吸になるくらい泣いた。 15年ちょい前に上野駅で過呼吸起こして救急搬送されたあの日がカムバックwwwwwwwww ワロタ。 逆にスッキリしたわ。 長女は放課後デイ、次女は幼稚園 ...

学校の図書室は夏休み中は閉鎖しているし、26冊も新しい本を買うわけにはいかない。 その上ママ友宅から26冊借り集めるほどの人脈など私にはない。 (空想上のママ友なら28人くらいいますが) 家にも本はたくさんあるが、もう飽きるほど何度も読みまくった本ば ...

チャッピーが小学校に上がってから、しきりに学校から「読書の大切さ」について説くプリントが配布されたり 「読書週間」なんてものが設定されたりで、やたらと本を読め本を読め言われてきたわけですよ。 で、同時に「市立図書館の活用をお勧めします」とも言われる。 ...

過去記事を読み返してみて、我ながらなかなかイタいなぁと思いました。 最近ますますイタくなってきたなぁという自覚はありますが、このブログは基本的にイタい人が書いているイタいブログなので、これ以上どうすることもできません。 これ以上、イタさを隠しきれませ ...

↑このページのトップヘ