このブログ、ちょっとは誰かの役に立ってるんでしょうかね。
だとしたら、役立たずの私も、生きてることがちょっとだけ許される気がします。
肯定的な気持ちで読んでる人ばかりじゃないと思うけど。
ブログ始めて4年経ちました。
最初のころみたいに毎日更新なん ...
タグ:ブログ
4周年。
疲れたなぁ、という言葉しか出てきません。
おやすみなさい。
気付けばこのブログも4年経ったな。
読んでくれてありがとうございます。
明日も頑張ります。
せいぜい頑張れよボタンです。
押して頂けると励みになります。
ブログ村読者登録((((((( ...
3年分の感謝を込めて。
実は…恐ろしい事実に気付いてしまいました。
このブログを開始してから、約三年の年月が流れていたのです!!
開始当時は年長さんだったチャッピーも、今ではピカピカの(カピカピの)、小学校3年生になりました。
ひゃっほ~う!!(∩´∀`)∩
...
洗濯に関する無責任な励ましについて。
このブログは、子供のことやら自分のことやら色んなことをその日の気分で書いています。
なので、ブログランキングなどの登録カテゴリーから微妙にズレてる時とぴったりフィットな時と、ムラがあるな〜と思います。
どこに行ったらいいのかわからない。
なの ...
初めての方はこちらをお読み下さい☆
当ブログにお越し下さいましてありがとうございます☆
1. このブログについて
このブログは、ひきこもり主婦の私が書きたい時に書きたいことを気まぐれに垂れ流すための情緒不安定なブログです。
ブログ開設当初は、長女の話題や川柳がメインでしたが、現在は自 ...
我が家の謎のネット環境と、長女の出産直後に夫が熱心に見ていたブログについて。
どーでもいい話ですが、最近はノートパソコンでブログを書くことが多くなりました。
(時々スマホで書くこともありますが)
えぇそうです。実は我が家、ノートパソコンがあるのですよ。
最近買ったものじゃなく、10年くらい前に買ったものです。
Wordは2007です ...
かれこれ2年。
こんばんわ。元気ですよ。
ブログを始めて2年経ったので、デザイン等を見直そうと思い余計なものをいったん全て取っ払いました。
ブログパーツも断捨離です。
そしてそのまま、やる気を失って放置中です。
なんかもうどうでも良くなってきました。
...
書きたいことが多すぎて更新が追い付かず頭の中が文字だらけになる。
おはようございます。
一か月近く続いた感染症がらみのヘビー級体調不良もようやく落ち着き、今は反動でかなりハイテンションです。
手足口病→溶連菌→急性中耳炎&急性副鼻腔炎、と踏んだり蹴ったりでもう本当に辛かったですが、ここ2、3日は心身ともに調子が ...
しばらくブログをお休みします。
しばらくブログの更新をお休みします。
その間、マイペースに過去記事の見直しやカテゴリーの整理などを行う予定です。
より見やすく、少しでも訪問して下さる方のお役に立てるように、これからも長くこのブログを続けていくために、のんびりとメンテナンスしようと思い ...
更新が途絶えていた昨年11月の出来事。
このブログを始めてから、わりとマメに更新を続けて来ました。
最初の数ヶ月間(8ヶ月間くらい?)は毎日更新していました。
(複数のご批判が寄せられた記事や、後から自分で読み返して「これはさすがに痛すぎるな」とか「ちょっとこれはマズイな」と思った記事は削除 ...
このブログについて。
このブログを読んで下さっている方へ。
このブログには、子育ての「しんどい」気持ちも「嬉しい」気持ちも「どす黒い」気持ちも「幸せ」な気持ちも、全てごちゃ混ぜにして、ありのままに書いています。
暗い記事の日があり、楽しい記事の日があり、自分で読み返してみて ...
ブログを始めて一年経ちました。毎日悪夢にうなされていますがめげずに頑張ります。
最近中途覚醒が多くてよく眠れないんですが、特に明け方、酷い悪夢にうなされて目が覚めるんですよ。汗びっしょりかいてね。
ミサイルが近くに落ちて、必死に物影に隠れる夢とか、
突然遊びに来た学生時代の友人達が、何故か家の中をめちゃくちゃに荒らす夢とか。
...
カワムラさんが微細運動の苦手な子のために作った改造リコーダー!その情熱にただただ感動なのです…
そこの奥さん!
特別支援教育の研究者、カワムラさんをご存知ですか?
専門分野は応用行動分析(ABA)、学習心理学、知的障害、発達障害教育だそうです。
その上、プロフィールの趣味欄に行動分析学、ソーシャルスキルトレーニング、語彙指導、ビジョントレーニ ...
「発達障害」や「知的障害」でネット検索すると余計に闇に落ちるので最近は見ないようにしています。
家事育児の合間のちょっとした息抜きとか、子供が寝た後の調べものとかで、ネット見ることって意外と多いですよね。
特にうちの子は発達障害&知的障害なんで、そういうワードで検索かけることが多かったんですが、
いや~もう、いろんな事書いてますよね。
もちろ ...