長女の登校(大幅遅刻)に付き添った帰り、近所のホームセンターで理想的な4段チェストを見つけた。
低価格、高品質、軽量、シンプル、掃除しやすい、透明で中が見える、引き出し取り出せる、連結したり組み合わせ自由、サイズも汎用性高い。
何より、スケルトンでシンプルデザインなのが最高。
ラベリングして中に何入ってるかわかるようにするけど、中が見えるのが感覚的にベスト。
隠れてた方がインテリア的には良いけど、感覚的に「中が見えない=準カオス」だから収納はスケルトンに限る。
私がぽっくり逝っても家族が困らないように、家族全員どこに何があるわかるようにしておきたい。
その方が娘たちをお片付けやお手伝いに巻き込みやすいし、私も後で楽できるwwwww
イメージ画像として、かなり似てるやつ見つけたので貼っときます!!これ!!この半透明感!!最高や!!
実際買ったのはこれよりさらにシンプルなフォルム。で、A4サイズ×高さは80㎝くらい。
ホームセンターでそのチェストを見つけた瞬間、私の胸は高鳴った。
ウホッ!!こんな理想どうりのブツを近所のホムセンで見つけてしまうなんて!!
迷わず2つ購入し、担いで帰った(徒歩)。
次の日も、また次の日も、私は長女の登校(重役出勤)に付き添った帰りに、ホムセンに寄ってそのお気に入りのチェストを2つ購入し野生の主婦みたいにウホウホ両肩に担いで帰った。
4日かけて、その店にあるマイ・フェイヴァリット・チェストを買い占めた。
ホムセンの店員に、陰で「チェスト」とあだ名を着けられたかも知れない。
それでもいい。
他の誰にも、譲りたくなかった。
さっそく、色々詰めてみた。
何が入ってるかラベルを貼った。
とっても嬉しくなった。
とても、幸せな気分だ。
そして、そこで力尽きてしまった。
もう動けない。何もできない。したくない。
大丈夫だ。
食欲だけはある。
大丈夫。ドンマイ。
〈追記〉
100均でこういう仕分けケースも大量に買ってきて、娘たちがぶっ散らかしてるビーズとかちっちぇぇ物を色と形ごとに分類した。めっちゃテンション上がってうっヒョョョヒョヒョ☆!!ってなった。
分類が最高のストレス解消!!大興奮!!
こういうスライダー付きジップバッグも100均で爆買いしてる!!これの無地透明のやつをA7〜B4までの全サイズ揃えてる。
スライダー付きなら不器用な長女も簡単に開け閉めできるし色んな仕分けに使えて最高!!大好き!!
せいぜい頑張れよボタンです。




押して頂けると励みになります。
ブログ村読者登録(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
ブログリーダー読者登録( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

姉妹ブログはこちらから