お久しぶりです。

4月始めから、激しく体調を崩していました。


何かと突然のことが続き、慣れないことが続き、心と体が追い付かず、家の中も頭の中もぐちゃぐちゃで収集がつかず、内職の納期もあり、チャッピーは荒れてるし、朝起きねぇし、月経痛は酷いし、排卵痛も酷いし、月経も排卵も無くてもポンポン痛くて動けないし、謎の咳は止まらねぇし、花粉症も酷いし、頭くらくらするし、微熱出てぼーっとするし、もうわけわかんなくてとにかくひっちゃかめっちゃかでした。


なんとかギリギリやらなきゃないことだけやって、後は極力横になっていました。

居間にオフトゥンひいて。


やっと、回復してきました。

長かった。

そして、辛かった。


幸い4月になってから夫も早く帰宅できることが多かったので、だいぶ助かりました。

3月で夫の仕事がひと段落したようで、休日出勤も一カ月ほどなく、なんと現在10連休中です。


正直

「10連休なんて絶対無理だろ」
「どうせ何日か出勤させられんだろ」
「くたばれ10連休!」

とやさぐれた気持ちでいたので、夢のようです。


仕事が忙しく追い詰められている時は夫も笑顔が無く、チャッピーに対しても厳しく接することも多く、家の中がピリピリしていました。

仕事が少し楽になってからは、本来の、穏やかでよく笑う夫に戻ってくれました。

本当に良かった。


過労やストレスがいかに労働者を追い詰め、その家庭生活、家族の笑顔までぶっ壊すのか、はっきりとわかりました。

この調子で、追い詰められない程度にゆる~く働いていて欲しいです。

その方が子供たちも喜ぶし、家族みんな笑顔でいられるので(一緒にいる分ケンカもしますがね)



とはいえ、残業や休日出勤がなくなると、その分収入も減ります。


その減り具合たるや、ヤベェよ!!

パネェよ!!


もし今の調子で早く帰れる日が続くのであれば、その分私の内職を増やして収入を補完せねばならんのです。


ただ、ちょっと嬉しいんですよ。


内職楽しいもん!!


すんげー神経使って燃え尽きるし、納品後は毎回ぐったりするけど、クライアントさんに褒められてお金も貰えてすんげー嬉しいもん!!



時給に換算したら100円くらいだけどな(爆)!!


「wwwwwww時給100円てwwwwww
wwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwww
wwwwwww不毛なネット内職で搾取される主婦の典型例ワロタwwwwwwwwwwwww」


というワーママ勢の失笑が聞こえてきますが、気にしません。


幻聴、幻聴(*^_^*)!!


そんなのただの幻聴だから(*^_^*)!!!!

(ドンマイ、自分!!)


メンタル病んで仕事やめて統合失調症と診断されてから17年近く無職(収入ゼロ)だった私にとっては、たった

「時給100円相当()」

の仕事でも大革命なわけですよ。


だって正直、一生収入ゼロのまま生涯を閉じるのかなぁと思っていましたから。

こんなに体調が不安定で、人とのコミュニケーションでの疲弊が激しい私が、毎日決まった時間に外に出て人と顔を合わせて言葉を交わしながら決められた作業をこなすなんて、無理だと思っていましたから。


私にできる仕事なんてあるわけない。


私がお金を稼ぐなんてもう一生無理なんだ。


そのくらい自信を失っていました。

仕事しているお母さん方が、もう眩しくて眩しくて。



でも、在宅で自分のペースでできる仕事だったら、私にもできるんじゃないか?

と思い立ち、勢いで内職仲介サイトに登録し、なんとか契約してくれるクライアントさんを見つけ…


正社員やパートで外で働いている人から見たら、笑われるような金額だとしても、ちょっとでも自分の力で収入を得られたことが、すごく嬉しかったんですよ。


ただ、ぶっちゃけ時給100円はそろそろ辛いです(爆)


賃上げ交渉してみて、ダメなら他の仕事探します。


いつまでも、夫の収入だけ当てにして生活するのは今の時代めちゃくちゃデンジャラスなので、私も少しずつ、収入を得る方法を模索していきます。



しかし、何よりも一番嬉しい事。

それは…


10年ちょっと前まではバリバリの精神障害者で、「働く」なんて想像もできないくらい、自分を生かしておくだけで精一杯の状態だった私。

そんな私が、結婚して子供2人産んで、ヒーヒー言いながらもなんとか生活をまわして、かなりムリ目の最終目標であった「働いて収入を得る」という段階まで進んでこれたことです。


これからも、少しでも収入を増やせるように道を探して行きます。


まずは全国の平均最低賃金、時給874円を目指して頑張ります。




好き。



「何があってもマルチとネズミ講だけは手を出すなよ」ボタンです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
押して頂けると思いとどまります。