こんばんワイン。
心がトゲトゲしています。疲れてるんだな。
でも頑張ってますよ。
やっと、ついに、子供部屋を作れました!
普段使ってない物置状態のカオス部屋から余計なものを出して10年以上敷きっぱなしの薄汚いじゅうたんを取っ払ってきれいに掃除して ...
カテゴリ: 【自分】家事
気に入った/チェストを全て/買い占める。
長女の登校(大幅遅刻)に付き添った帰り、近所のホームセンターで理想的な4段チェストを見つけた。
低価格、高品質、軽量、シンプル、掃除しやすい、透明で中が見える、引き出し取り出せる、連結したり組み合わせ自由、サイズも汎用性高い。
何より、スケ ...
整理収納の極意(お前が語るな)
整理収納は、持続可能かつ不可逆的であるのが理想だ。
片付いた状態が、無理なくキープできること。
リバウンドしないこと。
そして、私だけじゃなく家族全員が片付けやすい状態を作ること。
そのために有効な手段は、
・徹底的にラベリングして、ものの ...
断捨離の記録。捨てたものと、変えたこと。
自分を励ますために、昨年からの断捨離&生活改善の成果を無理矢理まとめてみました。
クソのように思える自分の労働を可視化することで、
「私、けっこう頑張ってるじゃないか!!」
と自分で自分を認められたらいいなと。
そうやって萎れ腐った自分のハー ...
家事にも時間割制度導入で、テキパキ主婦を目指す。
なぜ私はこんなに家事をためこんでしまうのか?効率よく出来ないのか?
自分なりに改めて考えてみました。
けっして1日中テレビ観てゴロゴロ寝ているわけではありません。
これでも自分なりに頑張っているつもりなんです。
体調が優れずテキパキ動けない時間 ...
【汚部屋あるある】踏んだ時ダメージが大きいものBEST3 。
家の掃除がおろそかだと良くあること。
1日1回は、
「ギャアァァァァァ!!!なんか踏んだ!!!」
…ってなる。
ちなみによく踏むものの中から、踏んだ時のダメージが大きいものBEST3は
【1位】ご飯粒(食事の際に子供の体に付着したものが ...
【戦慄!!】扇風機の風量が弱まった意外な原因とは…
少し前から扇風機を出して使っている。
買って7年くらいの、我が家の夏の相棒だ。
しかし、何だか様子がおかしい。
今までと同じ風量で使っていても、いまいち風が弱い気がする。
…故障か?
そんな不安が頭をよぎった。
動揺を押さえながら、原 ...
もうこんな汚い家に住みたくない!!
うぁあーーーー!!!!
今日も夫は休日出勤だったよ!!
明日も午前中出社だってよ!!
おチビ2匹と外に出る元気も無く密室育児!!
一日中イヤイヤの3歳児に振り回され、絶え間無く繰り返される姉妹ゲンカ!!
ママあれ取ってだの、どこぶつけただの、ギャーギャ ...
まだ大掃除で消耗してるの?
すみません、某人気ブログのタイトルを意識してみました。
まだ大掃除で消耗してんの?はい、まだ消耗していますよ私。
大掃除…まだ…終わりません…
夫が28日から休暇に入り、おチビ達を見てもらっている間に私が一人でせっせかせっせか普段出来ないような家中の掃除 ...
部屋も頭もカオスです。
入学に向けて自分らで買った以外にも貰い物の文房具とかわんさか家にあふれてるんですが、
整理できず、あちこちに散乱してぐちゃぐちゃ(T_T)
私なりに整理したものの、チャッピーがチャッピーだからすぐに散乱。行方不明。バラバラ。
文房具は決まった引き出しとランドセ ...
幼稚園から持って帰ってくる工作に生活スペースが占領されている件。
幼稚園児や保育園児のお母様方。
子供が園から持って帰ってくる工作や絵などの作品、どうしてますか?
我が家は…てんでダメな主婦(アタクシ)が家事を取り仕切っているため、
どんどん増える作品たちを上手に管理できずに、
リビングがハイパーカオス空間になっておりま ...
MKD(マジでカオスなダスティハウス)にお掃除という名の光の矢を解き放つ!
長女チャッピーの下に1歳の次女チュッパがいる我が家。
家の中グチャグチャです(^_^;)
落ち着きのないチャッピーのために、部屋をスッキリ片付けといたほうがいい!…って
わかってますとも!でも、出来ないんです(T_T)
片付けても片付けてもすぐに散らかされる!
掃除 ...