渡る世間は珍獣ばかり

ADHD•自閉症スペクトラムかつ軽度知的障害のある中学1年生の長女と、今のところ特に問題は無い(と思いたい)小学2年生の次女との格闘の記録。そして愚痴やら川柳やら何やらを手当たり次第に綴る自由なブログです。

カテゴリ: 【長女】就学への活動

来年の春に入学するお子さんのご家庭では、早くも「ラン活」なるものが盛んなようですね。 チャッピーの時はまだ「ラン活」なんて言葉はなかっですが、 幼稚園から毎月配られる「あんふぁん」というフリーペーパーに「ランドセルは早く買わないと人気のメーカーはすぐに ...

明日ついに入学式です。 昨日は、入学式のリハーサルを見学してきました。 支援学級の先生とも顔合わせして。 昨年度の担任の先生は別のクラスに行き、他の学校から支援学級を担当していた先生がいらっしゃって、新しく配属になったようです。 とても優しい感じの女の先 ...

あ~チュッパ重い。 あと2か月で2歳になるのに未だにおんぶで寝かしつけてるという… でもこの方法が一番確実に寝てくれるからストレスは少ない。 (身体はキツいけど、精神的ストレスよりはマシだわ) というわけで。 なんとか出来る範囲での入学準備は終わり、まず ...

皆さんこんぬずぱ。 先日、小学校の新入学児童保護者説明会に行ってきたわけですが、 目ぇ通さなきゃいけない書類を山のように貰ってきたわけですよ。 そんでね、目ぇ通すだけじゃなくて、それ見ながら道具揃えたり記入するもん記入したりしなきゃならないので、テキトー ...

うちのチャッピー、今はまだよくわかっていないと思いますが、 入学してから、 「どうして同じ幼稚園の○○君や○○ちゃんは1年1組や1年2組なのに、チャッピーは○○○学級(支援学級)なの?」 って疑問持つだろうな~と予想しています。 どうやって説明したらいい ...

前回の記事で書いたことは、あくまでもチャッピーの通う学校での話で、地域や学校によって内情は全く違うと思います。 なので、これから就学について考える方は、やはり実際に見学に行ったり直接先生と話し合って情報収集するのがいいと思いますよ! では、見学当日のチ ...

知的支援学級と情緒支援学級で悩みに悩んだ私でしたが、 最終的に知的支援学級を選んだのは、やはりチャッピーの現段階の知能レベルを考慮してです。 前にも書きましたが、チャッピーの通う小学校では、 情緒支援学級は基本的に普通学級の子たちと同じペースでの学習です ...

うちのチャッピー、4月から小学生ですよ。 登下校、どうすっぺ!? 幼稚園も療育も送迎バスがありましたし、基本的にチャッピーを単独で公道に解き放ったことは今までほとんどありません。 つーか無理でございます(笑)デンジャラス過ぎです。 家から50mくらいの場 ...

先日、就学指導委員会の担当者との面談がありました。 就学指導委員会総合診断の「知的特別支援学級で学習することが望ましいYO!」という判定に対して 「いやですYO!情緒特別支援学級を希望しますYO!」というお返事をしたからです。 担当者は、実際に幼稚園に出向いて ...

すみません、間違った情報を発信していたので訂正します! ついさっき、来年から通う予定の小学校に電話して教頭先生に支援学級について相談していたのですが、 知的支援学級でも、教科書は配布されるそうです!使うそうです! 私、前回先生とお話した時に「知的支援学級 ...

昨日チャッピーが園から持ち帰ったスモックのポケットにティッシュが入っているのに気付かず、 そのまま洗濯機にぶち込んで、洗濯物が悲惨な状態になりました(T_T) ううう… では本題に入りますが。 私、なんか弱気になってきましたよ。 前々回の記事で、 ...

ついに、教育委員会からチャッピーの就学指導委員会総合診断の結果が届きました。 結果は… 「知的障害特別支援学級で指導することが望ましい」 でございました! まぁ当然の結果です。 なんせ、軽度知的障害の判定が出てますからね、当然の結果だと感じました。 ...

先日終わった長女の就学時健診の流れについて書いていきます。 【1】最初は親子セットで行動 まず小学校に着くと、体育館の玄関から直接体育館へ。そこで受付を済ませ、帽子のサイズを計りました。 そのあと受付順に校舎を回り、列に並びながら身体検査を各教室で ...

ハッピーハロウィン!! って、もう終わりましたがな。 就学時健診も無事に終わりましたよ。 なんか終わってホッとしたら疲れがドッと出てしまい、しばらく長文打ち込む気力もありませんでした… ドラクエ風に言うならアレですね、HP(体力)もMP(精神力)も全部使い切っ ...

あぁ、今から謎の腹痛が…。 明日はいよいよアレでございます。 恐怖の、就学時健診!! 今までのトラウマから、子供の「健診」ってつくイベントはもう蕁麻疹が出るほど苦痛です…。 1歳6か月健診、3歳児健診… 毎回、うちの子はアレも出来ないコレも出来ない、 と ...

チャッピー、昨日無事にお土産渡し成功したようで(*^_^*) 朝の園バスから降りる時にお土産放置していかないように、担任の先生からバスの先生に声かけのお願いしてくれてたそうです。 つい最近、大事な提出書類入れた手提げバッグを座席の下に置き忘れたままにして、ちょっ ...

↑このページのトップヘ