決めた、もう無理
長女は施設に入所させる
もうこの決意は変えない
何度も信じて、裏切られてきた
何度も何度も
けして長女が全て悪いわけではない
私だって立派な親ではない
だからこそ、もう一緒にはいられない
限界だ。これが答えだ
これ以上長女のことを嫌いにならないために
これ以上長女のことを憎まないために
外野になに言われても知らない
だったらお前が育ててみろよ、と言いたい
みんなみんなだいっきらいだ、ふざけんな
なにが「地域で育てる」だよ、親きょうだいが自分の人生犠牲にすること前提できれいごと言うんじゃねーよ
少子化対策なんてクソだ。国が求めてんのはどうせ将来の労働力と納税者だろ
まともな労働も納税もできず社会福祉費食い潰すだけの障害者なんて求められてないんだろ、どうせ。知ってるよ
中学校だって、この一年はお情けで在籍させてやりますけど来年は支援学校に転校して下さいね~的なこと入学して3ヶ月で言われる親の気持ちなんてわかんねーだろ
制服代返せよ
うちの自治体の就学審査委員会は無能なのか?あいつらの決定を信じて従ったのにこれだよ
もう疲れたよ
親権放棄したい
本当に本当に、本当に一生、長女と関係ない人間になりたい
24時間テレビ観て他人事みたいに感動したり勇気をもらったりして、画面消したら障害なんて無縁の生活を送れちゃう側の人生になってみたい
酷いこと言ってるな~最低だな私
でも今の本心だ
明日になれば気が変わるかな
わからない人にはこんな気持ちわからないだろうし
障害児育児が全てみんな、こんなに苦しいものじゃない、個人差は大きいと思う
だから障害者=不幸の源みたいな思想には賛同できない
ただ個人の特性、保護者のキャパシティ、周囲の環境もそれぞれ違う
「本当に無理」となった時に、安心して託せる場所がもし見つからなかったら
その時は心 中でもするしかないのかな
障害者とその家族は目立たないところで見えない存在として生きてくのが当たり前の社会だからな
みんな他人事
他人事でいられる側の人生を送ってみたかった、けど
誰かを踏みつけていることにすら気付かないで笑ってる側の人間になるくらいなら、
踏みつけられる側で良かったなとも思うし、
私もすでに誰かを踏みつけているんだろうし、
なんか本当に、最低だな、色々と









ブログ村読者登録(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
ブログリーダー読者登録( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

自分語りブログはこちらから