家(賃貸)の外壁工事が始まった。(頼んでないのに大家さんのご厚意で勝手に始まった)
工事の音がうるさいと長女が大パニック。
地獄かよ。
久々に本気のパニック見たわ。
死んだ目で、感情殺してなんとかおさめたけど。
この騒動の中で平然とテレワークしてる夫、さすがだわ。
助けろよ。
そういうとこだぞ。
サイコパスかよ。
一生許さない。
もうあきらめてるけど。
ここ数日、いろんなとこに相談(愚痴吐き)に行って、
少し気が軽くなったものの、
相談で不登校が終わるわけではなく。
でも、味方になってくれる人がいるんだなって思えただけでちょっと頑張れる気がした。
相談に出向く行為自体が疲れるんだが、
「いつでも話聞きますから」って言ってくれる人がいるだけで、ああこの人は私たちの味方になってくれるんだな(たとえそれが業務の一環だとしても)、そう思えるだけで、
少しは救われるんだよ。うれしいんだよ。
何よりも、
長女の6年の時の担任ともう会わなくていいことがうれしくてたまらない。
あの担任と接してる時の、何とも言えない「めっちゃ責められてる感」、もう味会わなくていいんだもん。
中学の担任の先生はすごく優しい方です。わりと特別支援が充実してる学校で、そこは一安心です(通えてないけど)
地獄の沙汰も担任次第ですね。ほんと。
かなりやさぐれてて、外出時も化粧する気全く起きなくなってしまいました。再び。
ほんと、化粧できるかどうかは心の健康のバロメーターだな、私にとっては。
ゴールデンウィーク()もどこにも行く気しないな。
長女連れて行っても毎回しんどい思い、恥ずかしい思いするだけだしな。
毎年ネズミーランドやUSJで幸せ満喫してる健常児オンリー家族が妬ましすぎて死にそう。









ブログ村読者登録(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
ブログリーダー読者登録( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

自分語りブログはこちらから