「ごめんで済んだら警察いらない」という言葉があるけど、



「叱って済むなら特別支援いらない」も追加して欲しい。



強く叱って、力ずくで従わせて、それで「良い子」になるなら誰も苦労しないんだよ。



たいてい逆効果だよ。


仮に表面的に、一時的に、大人が求める「良い子」になったように見えても、内側に歪みをため込んでるだけだよ。


あとで困ったことになるよ。


周りは困らなくても、本人が一生困り続けるよ。



誰も責任とってくれないよ。





支援学級担任のことで悩んでいる。



なんとか話し合わなければならない、うまく伝えるにはどうすればいいのか。


私が間違ってるんだろうか。


長女から聞く話を丸飲みにして信じるのも危険だし。


疲れたな。






にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へにほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ



ブログ村読者登録(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
渡る世間は珍獣ばかり - にほんブログ村


ブログリーダー読者登録( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン



自分語りブログはこちらから