おはようございます。



次女のランドセルと学習机が揃いました。



春から1年生。



通常学級の子供の保護者をやるのは初めてなので、わからないことだらけ。




ドキドキです。





ただひとつわかってること。



それは授業参観の時、通常学級は保護者が教室にぎゅうぎゅう詰めで、中に入れず廊下に溢れてる保護者も多数。(今はコロナで中止とか分散参観になってるけど)



その点支援学級は1クラスせいぜい5人前後だから、授業参観も保護者全員ゆったりソーシャルディスタンス保ちながら参観できて最高!!
(スペース的にはね。)



長女も何回か協力学級での授業参観やったことあるけど、生徒と保護者がすし詰め状態でとても窮屈に感じました。(その他色んな意味で肩身も狭かったけど)



通常学級も、今の半分くらいの人数になればいいのに。と思います(授業参観だけじゃなく色んな理由から)


これから徐々にその方向に進むみたいだけど、実現には色んなハードルがあるみたいですね。何とか、うまく進んで欲しい。






毎年恒例、冬季の抑うつ悪化でギリギリの毎日ですが、何とか生きてます。


家の中はぐちゃぐちゃ。



今日も頑張ります。ほどほどに。






ソーシャルスキルトレーニングにも使えそうな本。欲しい…

まるちゃんて私(40代)の小学生時代から続いてるからすごいよな…





せいぜいほどほどに頑張れよあんまり無理すんなよボタンです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へにほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
押して頂けると励みになります。いつもありがとうございます。



ブログ村読者登録(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
渡る世間は珍獣ばかり - にほんブログ村


ブログリーダー読者登録( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン



自分語りブログはこちらから