インチュニブは1日1錠。朝服用しても夜服用しても効果に大差は無いということですが、チャッピーは朝服用することに決めました。

服用初日は特に副作用らしきものも見られず、いつもどうりのチャッピーでした。

しかし、服用開始から二日目、チャッピーの身体に異変が!!

朝も普通に起き(普通に起こされ)、普通に登校して行ったチャッピー。そこまでは特に変わった様子はありませんでした。

しかし夕方、放課後デイから帰ってきたチャッピーはものすごーく眠そうな様子。

チャッピーに話を聞くと、日中ずっと眠くて授業中にも居眠りし、放課後デイの送迎車でも眠っていたということでした。

そして、夕食前になんとか宿題を終えると、私が夕食準備をしている間に居間でぐっすり眠ってしまい…

その日はチャッピーの大好きなおかずがあったにも関わらず、声をかけて起こしても「ねむい~食べない~」と繰り返し。

こりゃ本物だ。と判断した私はあきらめて、なんとかパジャマへの着替えと歯磨きだけして布団に連れて行き寝かせました。



チャッピーは昔からあまり昼寝をしない子でした。幼稚園でも、他の子がぐっすり昼寝する時にチャッピーだけ寝ないでピンピンしていることが多かったそうです。
(その分夜はまとめて眠ってくれるので助かりますが)

なので、日中何度も居眠りして過ごしたというのはチャッピーにしてはかなり珍しいことでした。

支援級の担任や放課後デイには「薬の副作用で最初の一週間くらいは眠気が強く出るかもしれないと医師から言われた」ということを伝えておいたので、

そこはしっかり理解して下さり、居眠りをとがめることもなく見守っていて下さったようで助かりました。



そのまま翌朝まで爆睡したチャッピー。たくさん眠ってすっきりしたのか、珍しく起こさなくても自分から起きてきました。

そして服用3日目以降は、それほど眠たがることもなく普通に生活出来ています。今のところ食欲もいつもどうりで、特に変わった様子もありません。

効果もまだわかりませんが、心配していた副作用のほうはなんとか大丈夫そうです。




ランキングに参加しています。
クリック一発よろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ