うちの次女、チュッパはそろそろ3歳4カ月。
春から幼稚園に通いだし、家庭と幼稚園の両方でトイレトレーニングに励んでいますが、なかなか進んでおりません。
トイレトレ自体は、2歳半あたりからスタートしました。
○まず、定期的にトイレ座らせてみる ...
2018/09
毎回懲りずに学校の温水洗浄便座で事件を起こす長女。
チャッピーの小学校には、体育館の近くに一つだけバリアフリートイレがある。
そのトイレには温水洗浄便座がついている。
しかし普段児童が使うことはあまり無い、神聖な場所だ。
(ここから先は、支援級の担任とチャッピー本人から聞いた話をもとにしています。)
↓↓ ...
断捨離レポ①〜健康への不安を断捨離〜
私はこれでも、健康については常に気にかけている。
テレビでやってるシニア向けの健康番組とかも、わりと本気で観るタイプだ。
職場の先輩に勧誘されてわけわかんねー謎の健康食品を24万円分買わされたこともある。
とにかく、少しでも健康になりたいと思っている。
...
睡眠と食事と排泄と汚部屋と私。
生きるために家事をするのであって、
家事をするために生きているわけではない。
よって、今日は(今日も)部屋をぶっ散らかしたまま寝る。
良質な睡眠と食事と排泄、それだけは死守するのだ。
人間、それ以上に大切なものなど何もない。
(そうやって自分を鼓舞し ...
かれこれ2年。
こんばんわ。元気ですよ。
ブログを始めて2年経ったので、デザイン等を見直そうと思い余計なものをいったん全て取っ払いました。
ブログパーツも断捨離です。
そしてそのまま、やる気を失って放置中です。
なんかもうどうでも良くなってきました。
...
子供に暴言を吐いてしまった時は。
親心というのは不思議なものだ。
朝「もう帰ってくるなクソガキ!!」と心の中で叫びながら学校に送りだしても、一時間後には「やっぱり元気に帰ってきて欲しいな」と思うものだし、日々そんな事の繰り返しだ。
私自身、子供の頃、母から私に対する拒絶を感じたこ ...
お前も断捨離してやろうか。
数日続いたハイテンションから一気に急降下した今日。
特に何かあったわけでもない。原因が分からない。
ただ、目覚めた瞬間から猛烈な不安感が襲ってきて、人生巻き戻して母ちゃんの子宮に戻りたい気分だった。
まぁ、いつものことだ。
何とか布団から出てゴミ出しに ...
書きたいことが多すぎて更新が追い付かず頭の中が文字だらけになる。
おはようございます。
一か月近く続いた感染症がらみのヘビー級体調不良もようやく落ち着き、今は反動でかなりハイテンションです。
手足口病→溶連菌→急性中耳炎&急性副鼻腔炎、と踏んだり蹴ったりでもう本当に辛かったですが、ここ2、3日は心身ともに調子が ...
八頭身のねこ娘にざわつく心。
数週間ほど前のいつもと変わらない日曜の朝。
朝食を食べ終えて一息ついた頃、長女が「テレビ見たい!」と言うので許可を出した。
うちの娘たちは何故かプリキュアにも戦隊物にも特別な執着が無いため、日曜の朝必ず見るテレビ番組というのは決まっていない。
その時たま ...
【続】子供と一緒に図書館なんて都市伝説だと思っていたけれど。
学校の図書室は夏休み中は閉鎖しているし、26冊も新しい本を買うわけにはいかない。
その上ママ友宅から26冊借り集めるほどの人脈など私にはない。
(空想上のママ友なら28人くらいいますが)
家にも本はたくさんあるが、もう飽きるほど何度も読みまくった本ば ...
子供と一緒に図書館なんて都市伝説だと思っていたけれど。
チャッピーが小学校に上がってから、しきりに学校から「読書の大切さ」について説くプリントが配布されたり
「読書週間」なんてものが設定されたりで、やたらと本を読め本を読め言われてきたわけですよ。
で、同時に「市立図書館の活用をお勧めします」とも言われる。
...
夏休み中嬉しかったこと&癇癪への対応。
過去記事を読み返してみて、我ながらなかなかイタいなぁと思いました。
最近ますますイタくなってきたなぁという自覚はありますが、このブログは基本的にイタい人が書いているイタいブログなので、これ以上どうすることもできません。
これ以上、イタさを隠しきれませ ...
生きる力を借りたなら、生きているうちに返さなきゃ。
なんか昨日からタイトルが歌詞シリーズになっててすみませんね…(分かる人にしか分からんネタで)
身体のしんどさが長く続いていると、確実に心のエネルギーもすり減っていきます。
自分を愛せなくなるし、つい家族にも八つ当たりしてしまう。最悪です。
たかが長引 ...
敗北を知ったって0(どん底)にいたって、またやり直せる。
本音を言いますと、今すごくしんどいです。
どん底です。
「0(ゼロ)」と書いて「どん底」と読みます。
何もかもうまくいかないというか、思いどうりになることなんぞ一つもないというか。
風邪症状が何週間も続き、断捨離どころかますますとっ散らか ...