渡る世間は珍獣ばかり「育ててみな。飛ぶぞ。」

ADHD・自閉症スペクトラムかつ軽度知的障害のある小学5年生の長女と、今のところ特に問題は無い(と思いたい)幼稚園年長の次女との格闘の記録。そして家事や育児が上手に出来ない自分の愚痴やら何やらを綴るブログです。

ADHD•自閉症スペクトラムかつ軽度知的障害のある小学5年生の長女と、今のところ特に問題は無い(と思いたい)幼稚園年長の次女との格闘の記録。そして愚痴やら川柳やら何やらを手当たり次第に綴る自由なブログです。

げったくそに疲れた。 げっちょっんげっちょんに疲れている。 目も充血してるし、第一子は相変わらずパッパラパー。 第二子はトトロ中毒。 居間は足の踏み場もない状態。 ストレスで服とか衝動買いして小遣い前借り前借りで赤字国債、私の小遣い財政破 ...

よその子供を見て、 「親は何してるの?」とか 「どういう育て方すればああなるの?」とか 簡単に言うな。 その言葉がどれだけ親の心を殺すか。 何も知らないくせに。 切り取られたワンシーンしか見てないくせに。 まともな想像力や、わずかな思いやりす ...

瀬戸内寂聴さんが幼い娘と夫を捨てて不倫相手と駆け落ちしたという話を聞いて、 「ひどい母親だなぁ!子供を置いて出ていくなんて理解できない」 という気持ちと 「いいなぁ、羨ましい。」 という気持ちが、同時に湧き上がってきて困る。 ...

地球上のサピエンスのオス全員に子宮取り付けて生理痛とPMSの地獄を味合わせてやる(特にうちの夫)。 【追記】 その代わり、全世界のオスのTAMAKINひねり潰す痛みを私が一人で引き受けてやるよ。 それで文句はないだろう? ーー ...

長女は反抗期真っ只中です。 もともと癇癪持ちの我が強いタイプなので、 それはそれはもう手がつけられません。 真正面から向き合うと喧嘩になるだけなので、 斜め後方の少し離れた位置から見守ってる感じ。 それで何とか関係を保って ...

親として、こうすべき、こうあるべきとわかっていても、出来ないことが多い。 11年間の育児で蓄積した疲れや、 どうせ親が頑張ったって無駄だ、どうせまたうまくいかない、という学習性無力感の重さがすさまじくて、 頭も心も体も動いてくれない。 見えないふり ...

専業主婦ママ…「暇そう」「楽できていいよね」「ほぼニートだろ」「○○する暇あるなら働けよ」 パート・時短勤務ママ…「パートくらいの稼ぎで威張るな」「子供を理由にしょっちゅう休むから迷惑(by独身社員)」 フルタイムバリキャリママ…「子供がかわいそう」 ...

長女とコミュニケーションをとっていると、何だかすごく「不安」で「イライラ」してくる。 その原因の一つに最近気付いた。 長女は怒った声で話すからだ。 長女の発する声は9割が「怒っている」。 ただ単純に「声が低い」とか「声が大きい」とか ...

ずっとひとりでボーっとしていたい。 全部面倒くさいし、明日なんか来なければいい。 朝が怖い。夜が好き。 子供のために何とか生きてるし、何とか頑張ってる。 私がいなくなったら、こんな私でもいなくなったら、困る人がいる。 それだけで無理矢理生きてる ...

長女を放課後デイの送迎車から引き取って家に入ったら速攻酒を飲むんだよ。 それだけが楽しみなんじゃボケ。 やってられっかこんな人生。 グレてやる。 せいぜい頑張れよボタンです。 押して頂けると励みになります。 ブログ村読者登録((((((((( ...

爆烈的に体調悪い。 月に一度の大出血祭絶賛開催中だからしょうがない…にしても季節の変わり目だからか、今回はかなりキツい。 痛すぎて吐き気がする。 動けないので動かなくても出来ることだけやってる。 頭もボーっとするが… 皆 ...

毎年10月。 家の中がドングリだらけ。 子を産んで11年。 私も賢くなったので、 子が収穫して帰宅→速攻で茹でる→冷めてから子に戻す の流れを覚えて、虫が湧く惨事は避けられるようになったが、 子らが茹でたドングリをリビン ...

以前、twitterヤッてた時、twitterしながらじゃなきゃ夕飯を作れない異常体質になってヤバかったのだけれど、 最近は、酒を飲みながらじゃないと夕飯作れないし、スーパーに行くとまず酒のことで頭がいっぱいになってしまいます。(今日はどの酒を買おうか) ...

今日は長女の手作り弁当デーでした♡♡♡♡♡♡ みんな見て見てー♡♡♡♡♡ ありがとうRTS(冷凍食品)! ありがとう!緑色のお弁当カップーーー! (これの他にONIGIRIが付きます) 朝からエネルギー使い果たし弁当廃 ...

仕事や子育てをしてると、うつ状態が重めの時でも外に出て、人に関わらざるを得ない時って多いじゃないですか。 もちろん、ほんとに重度の時なんて外出なんて絶対無理!だったりするので、無理してでも外に出ていける状態ってのはそれなりに軽症だと考えること ...

おはようございます。うつ症状が酷くポエムしか書けない(ポエムすら書けない)日々が続いていますが、久しぶりにまともな育児情報を書きます。日頃「発達&知的障害児の育児辛過ぎワロタ」ばかり書いてますが、嬉しいことも楽しいこともちゃんとあるんだぜ!!…と、たまに ...

辛いです。 長女を受容できない自分のことが大嫌い。 散らかり放題の、この家が大嫌い。 思うように動けない、頭も働かない自分が嫌い。 ドーパミンの快楽に溺れて依存対象を漁る自分が怖い。 何の感情もない表情もない、心 ...

こんな家今すぐ出て行きたいけど、夜中にウロウロしてたら危ないしな。 車運転できたらいいんだけど、すぐ事故るからずっとペーパーだし。 気が狂いそう。 せいぜい頑張れよボタンです。 押して頂けると励みになります。 ブログ村読者登録(((((((((((っ・ ...

私も含め、 「複雑性PTSD」の症状(および生育環境などの発症要因)を有しながらも見過ごされ、正確な診断にたどり着けず、 誤診や周囲の無理解で何十年も苦しみ続けている潜在的な患者がたくさんいる中で、 眞子さまが、これほどあっさりと「複雑性PTSD」という診 ...

↑このページのトップヘ