チャッピーの小学校には、体育館の近くに一つだけバリアフリートイレがある。

そのトイレには温水洗浄便座がついている。

しかし普段児童が使うことはあまり無い、神聖な場所だ。



(ここから先は、支援級の担任とチャッピー本人から聞いた話をもとにしています。)
↓↓↓↓↓


チャッピーは頻尿なので、授業中トイレに行くことが度々ある。

体育館で体育の授業(体育は交流級)をしている時にも、時々トイレに行くようだ。

その時、先生が見ていないのをいいことにちゃっかり広くて快適なバリアフリートイレに入るチャッピー。

そこまではまぁ可愛いのだが、毎回懲りずに温水洗浄便座のボタンを誤爆する。

そして毎回、服が濡れて保健室で全身着替える。
(これまで2、3回はやった)

座っていない状態でボタンを押しているのか?どういう状況でそうなるのかはチャッピーと神のみぞ知る、なのだが。

チャッピーは「間違えちゃった」と言っているが、面白がってわざと押している可能性もある。

…もう、アホ過ぎて泣けてくる。




こんな調子で、入学当初から頻繁に保健室から着換えを借りていたチャッピー。

着換える理由は、

○トイレの時失敗してズボンの裾が濡れた。
(和式トイレでよくやるらしい。洋式もあるんだから洋式使えばいいのに何故か積極的に和式を使う)

○トイレが間に合わずちょっとパンツに漏らした。(1年の頃は、完全に漏らしてしまったことも何回かあった。2年になってからは完全漏らしはないようだ)

○水道の水がかかった。
(手洗いや、給食後のおぼん洗いの時など)

○校庭で遊んでいて水たまりに入って濡れた。

等が多いです。



あまりにも頻繁に借りるので「保健室の着換えが足りなくなるのでは?」と申し訳なく、私から支援級の担任の先生に申し出て、家から持たせた着換えを教室に常備するようにしました。

置き着換えは幼稚園で卒業かなと思っていましたが、まさか小学校でも必要になるとは…

(たぶん置き着換え常備してるの全校でチャッピーだけじゃないだろうか)



そんなこんなで、相変わらずの毎日です…




温水洗浄便座のボタンだと思って気軽に押して頂けると、私の汚れた心がきれいに洗浄されます。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ