昨日、チャッピーとドリルをやっていて

「何でこんなのもわからないの!?」

とイライラして、大きな声で急かしたり、非常に威圧的な態度をとってしまいました。


娘を泣かせてしまった…


チャッピーは泣きました。

泣きながら、

「間違ってごめんね~」

「だってわからなかったの~」

と。


私は、今日は集中力がイマイチなのではと思い、

「もう今日はやめようか」

と提案しました。


しかしチャッピーは、大泣きしながらも

「まだやる~!!」

と。


そう言ったものの、涙で前もよく見えていないような状況で問題なんて解けるわけもなく

「もうやめよう」
「まだやる!」
「もうやめよう」
「まだやる!」

の繰り返し。

最終的には私がブチ切れて、強制的に打ち切りました。


その後、黙って洗濯物を干す私に向かって、チャッピーは泣きながら何度も

「ママ~間違ってごめんね」

とか、機嫌をとるように

「ママ大好き」

と言ってきました。


私はイライラが収まらずしばらく無視してしまいました。




過剰な期待が裏目に出る


今回私が、

「何でこんなのもわからないの!」

と怒ったことも、その後しばらくチャッピーを無視してしまったことも、どう考えても200%私が悪いです。


最悪の鬼ゴリラ糞母です。


だってチャッピーは、ふざけていたわけじゃない。

真面目にやっても出来なかった、わからなかったのです。


単純に問題が理解出来なかったのか、集中力がイマイチで頭に入ってこなかったのかはわかりませんが、一生懸命やっていたことは、確かです。


わりとスラスラ解ける問題もあります。

コンディションの良し悪しや、問題のジャンルによっても解けたり解けなかったりします。


この子は意外と賢いんだ!

やれば出来る子なんだ!

と信じたい心があるから、イマイチ出来なかった時にそれが裏切られたような気持ちになって、腹が立ったり、イライラしたりするのだと思います。


親だから、子供に期待するのは当然です。

でも、親だからこそ「頑張っても出来ないことがある」ということを理解してあげなくてはいけませんよね…


私は時々、それが出来ずにチャッピーに当たってしまいます。

未熟な親です。




知能が低いということは、どういうことなのか。

どんな大人になって、どんな人生を歩むのか。


現在の知能は、今後、上がることはあるのか。

平行線か、もしくは下がるのか。


わからないことだらけです。


小学生になり、この先勉強が本格的になってきた時に、私は引き続き家でポピーを使いながらチャッピーの勉強をサポートするつもりです。


その時、

「どうしてこんな簡単なこともわからないの!?」

とチャッピーを責めたり急かしたりすることのないように、

「頑張っても出来ないことがあるんだ」

と心に強く刻んでおこうと思います。





せいぜい頑張れよボタンです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
押して頂けると励みになります。