今日の朝8時15分から放送のNHK「あさイチ」で、
「聞かせて!発達障害子育ての悩み 周囲にできること」
という特集やるみたいですぞ!!
国会中継があるので9時には終わってしまいますが。いや~ありがたいありがたい。あさイチ愛してるYO!!
しかし ...
2017年07月
夏休みがおっぱじまってしまいました!!母は恐怖の通知表と宿題の山にガクガクブルブルなのです…
皆さんこんにちは!
幸か不幸か…子供たちは夏休みに突入してしまいましたね!
親には夏休みなんて一日もないけどな!!!!(白目)
しか~し、チャッピーは夏休み中も児童デイサービスを2日に1回くらいは利用するので、そこまで親の側に深刻なダメージはないはず ...
未就園児とのべったり密着生活もあと10か月かと思うと嬉しいような寂しいような(でもやっぱ嬉しい)
チュッパも早いもので2歳2ヶ月になります。
大きくなったなぁ…
チュッパが産まれてから2年2ヶ月、常にチュッパとべったり一緒に生活していたことになるんですね。
(休日に夫がお出かけに連れ出してくれたり時々一時保育に預けたりしている以外は)
成長を間 ...
寝不足の私にゴリラが襲いかかってきて瀕死の状態ですが、きっと山Pがヘリで助けに来てくれるから大丈夫。
寝不足です。
何故でしょう。ここ数日やたら寝付きが悪い上に、4時とかに目が覚めてしまってそれから眠れないんですよ。
身体はものすごく疲れていて眠いのに、なかなか眠れない。何だろうコレ。特に気がかりなことや考え事をしているわけでもなく、寝室も無理せず涼 ...
幼稚園の夏祭りに行ったのだが娘の予想外の反応にただただ困惑。
すんません、最近いまいちまとまった時間を取るのが難しくなってしまい、ブログがいい感じに放置気味になってきました。
土地で言うならあれですね、微妙に雑草が育ち始めた感じですかね。
さらに進むとゴミの不法投棄が始まったり、段ボールの家が立ち始めたり、定期的に ...
チクチク言葉よさようなら。明日から私は優しくお上品な素敵ママになるのです。
チャッピーが入学して間もない頃、支援級の道徳の授業でいい言葉を習ってきました。
それは「チクチク言葉」と「ふわふわ言葉」です。
簡単に言うと、
「チクチク言葉」とは言われて悲しい気持ちや嫌な気持ちになる言葉です。
(例:バカ、嫌い、つまんない、あっ ...
【乳児期編その5】他の赤ちゃんに興味を示さずひたすらバタバタと体を動かす姿が既にただ者ではなかった。
今ではこんなに干からびてやさぐれちまった私も、チャッピー産んで1年くらいはまだそこそこキラキラしてたんですよ←(笑)
無駄に布おむつに挑戦してみたり、子育てサークルに顔出したり、普通にひよこクラブ系の雑誌読んでましたからね~。(読まなきゃダメなもんだと ...
参観日で娘がぶちかました珍回答を報告します。
入学後二回目の参観日が終了しました。
その時の、チャッピーの珍回答をご報告します。
その①
先生「牛乳はどうやって出来ているでしょうか」
チャッピー「はいっ!」(挙手)
先生「はい、チャッピーさん」
チャッピー「豆乳で出来てる!」
先生 ...
【乳児期編その4】うちの赤ちゃん全然笑わないんだがそんなに私のギャグがスベってるのか?の巻。
退院後の生活について書きます。
事情があり里帰り出産が出来なかったのですが、実母が仕事を休んで退院後から10日間わが家に泊まり込んでサポートしてくれました。
実母が帰ったあとは夫婦2人でなんとか頑張りましたが…まぁ本当に家の中ひどいものでしたよ。
...
自閉症児育児の定番漫画「光とともに」が予想以上に面白いので是非オススメ!
自閉っ子を育てている皆さんこんにちは。いつもお疲れ様です。
自閉症児育児のバイブル(?)とも言える漫画「光とともに」をご存知ですか?
私、今更ながら結構ハマっております。
というのも、チャッピーが通う児童精神科の待合室にあるのを発見して、読み始 ...